2025-06-01から1日間の記事一覧
こんにちは、インフラエンジニアのキャリアパス研究所の管理人、茶々丸です! このブログでは、ほぼ未経験の状態からインフラエンジニアのSESに入り、右往左往しながら、将来、上流工程であるサーバーの設計・構築や、マネジメント・PLにキャリアアップして…
はじめに こんにちは、インフラエンジニアのキャリアパス研究所の管理人、茶々丸です! このブログでは、ほぼ未経験の状態からインフラエンジニアのSESに入り、現在運用監視業務をしながら、将来、上流工程であるサーバーの設計・構築や、マネジメント・PLに…
はじめに スラムダンクの名曲君が好きだと叫びたいをオマージュしたタイトルで始まりました、 こんにちは、インフラエンジニアのキャリアパス研究所の管理人、茶々丸です! このブログでは、ほぼ未経験からITエンジニアを目指す過程を記録しています。 現在…
どうも茶々丸です。 現在基本情報を勉強していて、100時間以上勉強しているもののあまり記憶に定着していない現実に焦りを感じ、Amazonでレビューのいい勉強本を読んでみました。 それが、安川康介さんの「科学的根拠に基づく最高の勉強法」でした。 https:/…
はじめに こんにちは、インフラエンジニアのキャリアパス研究所の管理人、茶々丸です! このブログでは、ほぼ未経験からITエンジニアを目指す過程を記録しています。 現在、基本情報技術者試験の合格を目指して2025年3月13日から、6月8日に受ける試験のため…
はじめに こんにちは、インフラエンジニアのキャリアパス研究所の管理人、茶々丸です! このブログでは、ほぼ未経験からITエンジニアを目指す過程を記録しています。 現在、基本情報技術者試験の合格を目指して毎日コツコツ勉強中! 今回は、1日2時間の勉…
はじめに こんにちは、インフラエンジニアのキャリアパス研究所の管理人、茶々丸です! このブログでは、ほぼ未経験からITエンジニアを目指す過程を記録しています。 現在、基本情報技術者試験の合格を目指して毎日コツコツ勉強中! 今回は、勉強開始から45…
こんにちは、茶々丸です。IT業界を目指して基本情報技術者試験(FE)の合格に向けて勉強中です! このブログでは、**未経験〜ほぼ未経験の人がどんな風に勉強しているのか?**を毎週記録していきます。今回は、第1回目の進捗報告&気づきをお届けします! 78…
こんにちは!エンジニア転職を目指して勉強中の茶々丸です。 このブログでは、基本情報技術者試験(FE)合格を目指す勉強のリアルな進捗ログを発信していきます。毎週の学習内容、使っている教材、勉強法の工夫や反省などを記録して、同じようにIT業界を目指…
なんでこのブログを始めたのか このブログでやっていきたいこと ちょっと自己紹介 最後に 「インフラエンジニアのキャリア研究所」へようこそ! このブログは、インフラ技術を通して世界の未来を支え、そして自分自身の未来を作っていくために、日々の学びや…